
2010年08月21日
心と腸に問うてみる
自分のことをよく知る数人に「どんなことでもいいから、俺の嫌な部分を
書いてくれ」とA4のコピー用紙を手渡して下さい。
いいことは書かなくていいので、コイツ嫌だなぁ~と思う部分だけを
思いっ切り書いてもらいます。
10分後、それを回収しザッと読み流しましょう。
その際に、えぇ。。。と「心がえぐられる」コメントがあったり、逆に
バカ野郎!と「腸(はらわた)が煮えくり返る」コメントがあるはずです。
それを目にして「心がえぐられる」と感じた内容は、自分の弱点です。
また「腸が煮えくり返る」と感じた内容は100%、自分の強みです。
今さら弱点を修復しようとしても時間と経費のムダなので、
「腸が煮えくり返った」強みだけをさらに鍛え上げましょう。
要は、もっともっと嫌われるくらい徹底的にやり切れということです。
肝心なことは、目の前の相手から「嫌な奴だな」と思われる要素の中に
自分の本当の強みが隠されているということです。
まさか「温厚でいい人ね」と言われて喜んでいませんよね?
それは「ひょっとしたらカモにできそう♪」という意味で、
間違っても褒め言葉なんかじゃありませんので念のため。
Written by Hiromichi
監修:太田彰税理士事務所
節税・経営のヒントとコツ、無料相談はコチラ↑
http://otax81.com/
書いてくれ」とA4のコピー用紙を手渡して下さい。
いいことは書かなくていいので、コイツ嫌だなぁ~と思う部分だけを
思いっ切り書いてもらいます。
10分後、それを回収しザッと読み流しましょう。
その際に、えぇ。。。と「心がえぐられる」コメントがあったり、逆に
バカ野郎!と「腸(はらわた)が煮えくり返る」コメントがあるはずです。
それを目にして「心がえぐられる」と感じた内容は、自分の弱点です。
また「腸が煮えくり返る」と感じた内容は100%、自分の強みです。
今さら弱点を修復しようとしても時間と経費のムダなので、
「腸が煮えくり返った」強みだけをさらに鍛え上げましょう。
要は、もっともっと嫌われるくらい徹底的にやり切れということです。
肝心なことは、目の前の相手から「嫌な奴だな」と思われる要素の中に
自分の本当の強みが隠されているということです。
まさか「温厚でいい人ね」と言われて喜んでいませんよね?
それは「ひょっとしたらカモにできそう♪」という意味で、
間違っても褒め言葉なんかじゃありませんので念のため。
Written by Hiromichi
監修:太田彰税理士事務所
節税・経営のヒントとコツ、無料相談はコチラ↑
http://otax81.com/
Posted by akky at 18:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。