2011年07月31日

商売の品格

    日本で二番、ジーンズの似合うオッサン税理士が
    憎~い経営のコツや、徒然ないままの日誌を綴ります。

     ┏━┳━┳━┳━┳━┓
     ┃経┃営┃徒┃然┃草┃
     ┗━┻━┻━┻━┻━┛

長野県にある諏訪湖はその昔、
子どもたちが泳いで遊ぶほどきれいな湖だったそうです。

諏訪湖

それが経済成長期に水質汚染が進み、
一時期は「日本一汚い湖」と言われたこともありました。

今ではずいぶん浄化活動が進んでいるようですが、
諏訪湖がまだ「汚い湖」だった頃、
毎朝、ゴミ袋を片手に湖畔のゴミ拾いをする
一人の男性がいたそうです。

地元で商売をしているTさんです。
「諏訪湖で泳ぐ子どもたちの姿をもう一度見たい」、
Tさんのそんな願いから始まった、
たった一人の諏訪湖清掃は
次第に人の知るところとなり、
地域の人たちも朝のゴミ拾いに
参加するようになったそうです。

そんなある夏の朝、湖畔に
大量の花火カスが落ちていました。

「誰だよ、せっかくきれいになってきたのに」。

ゴミ拾いに参加していた人は、
その光景にガッカリして腹を立てました。

ところがTさんは、目を輝かせながらこう言ったそうです。

「いやぁ、嬉しいな。やっとみんなが
諏訪湖で遊んでくれるようになったよ」。

Tさんの言葉に、その場にいた全員が
「この人にはかなわない」と襟を正したそうです。

Tさんは精密機械の商売をしています。

商売のやり方も諏訪湖清掃と同じです。

仕事の依頼主には、
「おたくから○○円でいただく仕事を
下請けには△△円で出し、
その差額で従業員を養っています。

ですからこれ以上値下げされると従業員に給料を払えません」。

下請けさんには、「入りの金額は○○円。

だからおたくには△△円で出します」。

すべての金額を包み隠さず提示するTさんに対して
依頼主も下請けさんも「この人にはかなわない」と
やはり襟を正すのだそうです。

従業員が普通に暮らせるだけの商売ができればそれでよし。

それ以上の欲を求めると商売が長続きしない。

Tさんを商売人として、人として慕う人はとても多く、
「Tさんがそう言うなら」とあっさり話が
まとまることも少なくありません。

一時期ブームになった「○○の品格」という言葉を、
今こそ自分の商売に当てはめて考え直してみたいものです。

業種や業態が違っていても、
世のため人のために商売をしている人には、どうしたってかないません。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
Otax - 税理士太田彰サイトへ「早いもん勝ち」より「続けたもん勝ち」
Written by Akira Ota -Tax Accountant

Copyrightコピーライト火路々 All Right Reversed


__________________________________

税金の心配、経営の不安解消 - 税理士浜松 http://otax81.com/
節税・経営のヒントとコツ、無料相談はコチラ↑

「生保徒然草」 http://ameblo.jp/akiraota/
生命保険の見直しはあなたの明日を設計します ↑

「生命保険 - 見直しチャオ」 http://seihho.com/
住宅ローンのように生命保険も見直しましょう ↑

  


Posted by akky at 17:23コラムKEIEI

2011年07月30日

継続雇用制度と労使協定

    日本で二番、ジーンズの似合うオッサン税理士が
    憎~い経営のコツや、徒然ないままの日誌を綴ります。

Q□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

継続雇用制度の対象者に係る基準を労使協定で定めた場合は、

労働基準監督署に届け出る必要はあるのですか。

A□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

常時10人以上の労働者を使用する使用者が、

継続雇用制度の対象者に係る基準を労使協定で定めた場合には、

就業規則の絶対的必要記載事項である

「退職に関する事項」に該当することとなります。

このため、労働基準法第89条に定めるところにより、

労使協定により基準を策定した旨を就業規則に定め、

就業規則の変更を管轄の労働基準監督署に届け出る必要があります。

また、継続雇用制度の対象者に係る基準を定めた労使協定そのものは、

労働基準監督署に届け出る必要はありません。

(就業規則への記載例1)

第○条 従業員の定年は満60歳とし、60歳に達した年度の末日をもって退職とする。ただし、      本人が希望し、高年齢者雇用安定法第9条第2項に基づく労使協定により定められた      基準に該当した者については、65歳まで継続雇用する。

(就業規則への記載例2)

第○条 従業員の定年は満60歳とし、60歳に達した年度の末日をもって退職とする。ただし、      高年齢者雇用安定法第9条第2項に基づく労使協定の定めるところにより、次の各号      に掲げる基準のいずれにも該当する者については、65歳まで継続雇用する。

(1)引き続き勤務することを希望している者

(2)過去○年間の出勤率が○%以上の者

(3)直近の健康診断の結果、業務遂行に問題がないこと

(4)○○○○



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
Otax - 税理士太田彰サイトへ「早いもん勝ち」より「続けたもん勝ち」
Written by Akira Ota -Tax Accountant

Copyrightコピーライト火路々 All Right Reversed


__________________________________

税金の心配、経営の不安解消 - 税理士浜松 http://otax81.com/
節税・経営のヒントとコツ、無料相談はコチラ↑

「生保徒然草」 http://ameblo.jp/akiraota/
生命保険の見直しはあなたの明日を設計します ↑

「生命保険 - 見直しチャオ」 http://seihho.com/
住宅ローンのように生命保険も見直しましょう ↑

  


Posted by akky at 17:46ズバッとSYOKUBA

2011年07月29日

国民年金の保険料免除制度

    日本で二番、ジーンズの似合うオッサン税理士が
    憎~い経営のコツや、徒然ないままの日誌を綴ります。

     ┏━┳━┳━┳━┳━┓
     ┃経┃営┃徒┃然┃草┃
     ┗━┻━┻━┻━┻━┛

対象は20歳以上60歳未満1号被保険者

国民年金の保険料は毎年280円ずつ引き上げられ、

物価、賃金の変動を加味した改定料率を乗じ、

保険料を決めています。

平成23年度の保険料は15,020円となり、

昨年度より、80円低くなりました。

第1号被保険者の中には学生や無職で

保険料納付が困難な人達もいます。

そのため、保険料の免除や猶予の制度が設けられています。

法定免除と申請免除(

1)法定免除とは、第1号被保険者が次の要件に該当する場合、

 届出により保険料全額が免除されます。

①障害基礎年金や障害厚生年金(3級を除く)等の受給権者

②生活保護法による生活扶助や
 ハンセン病問題の法律による援助を受けているとき

③ハンセン病療養所や国立療養所入所者

(2)申請免除とは全額免除、半額免除、

 4分の1免除4分の3免除の4つの免除区分があり、

 要件に該当した時被保険者が申請し承認を得て、

 保険料の全部または一部が免除されます。

但し、連帯納付義務のある家族にも収入等の要件が課せられていて、

該当しない場合は免除を受けられません。

承認期間は7月から翌年6月までで原則

毎年申請を行う必要があります。

ただし、全額免除の場合は継続的免除申請方式により

希望すれば次年度以降も申請なしで継続できます。

東日本大震災では、

「天災その他の理由により保険料を納付する事が著しく困難なとき」に

該当し特例免除とされ天災による損害を

受けた場合や失業者を免除対象としています。

保険料の免除期間と年金額 

老齢基礎年金の受給資格を得るには、

原則25年以上の加入が必要です。

その際、保険料納付期間、免除期間、

合算対象期間を受給資格期間として合算します。

但し、免除された期間分の年金は免除区分に応じて減額されます。

免除以外には納付を猶予する制度もあります。

後日、猶予された保険料を納付しない時は

カラ期間として受給資格期間に合算しますが、年金額には反映しません。

又、学生の納付特例制度と、30歳未満の人の

保険料納付猶予制度も有若年加入者が利用できます。

いずれも猶予期間は10年までの追納ができます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
Otax - 税理士太田彰サイトへ「早いもん勝ち」より「続けたもん勝ち」
Written by Akira Ota -Tax Accountant

Copyrightコピーライト火路々 All Right Reversed


__________________________________

税金の心配、経営の不安解消 - 税理士浜松 http://otax81.com/
節税・経営のヒントとコツ、無料相談はコチラ↑

「生保徒然草」 http://ameblo.jp/akiraota/
生命保険の見直しはあなたの明日を設計します ↑

「生命保険 - 見直しチャオ」 http://seihho.com/
住宅ローンのように生命保険も見直しましょう ↑

  


Posted by akky at 17:25ズバッとSYOKUBA

2011年07月28日

“顧客ご満足”の獲得

    日本で二番、ジーンズの似合うオッサン税理士が
    憎~い経営のコツや、徒然ないままの日誌を綴ります。

     ┏━┳━┳━┳━┳━┓
     ┃経┃営┃徒┃然┃草┃
     ┗━┻━┻━┻━┻━┛

“顧客ご満足”を獲得するには、

・どの市場の顧客を獲得、維持するのか

・どのような商品(品質・サービス)で
 顧客のご愛顧と信頼を勝ち取るのかを計画し、
 実践しなければなりません。
 言いかえれば、企業活動の目的を追求することに他ならないと言えます。

“顧客ご満足”獲得の基本

最も基本となるのは次のようなことです。

①「市場」の定義市場はどこに存在するのか
 (法人顧客ならその業種や規模・数、
 個人顧客ならその性別・年齢層・顧客数など)

②顧客の定義

・自社が販売したい商品・サービスから考えて、
 どのようなニーズや欲求を持っている顧客か

・その顧客は日本国内・アジア・欧米などのどの地域にいるのか

・顧客が商品・サービスを購入する目的、理由はなにか

・顧客が商品・サービスを購入する方法は何か

このような“顧客ご満足”の基本を入念に

調査・検討して、マーケティング戦略を立てることが重要になります。

マーケティングイメージ

マーケティングの4P 

マーケティング戦略を立てる四つの重要な要素があります。

それは「マーケティングの4P」と言って、

・プロダクト(商品・サービス)
・プライス(販売価格)
・プレイス(販売経路)
・プロモーション(販売施策)

を指します。

この四つのPのどこで競合他社と差別化するか、

その巧みさが“顧客ご満足”獲得の勝負を決定づけることになります。

経営者・販売責任者の留意点 

次の点に留意することが大切です。

①販売経路は十分に形成されているか

②競合他社の存在とそのマーケティング戦略を知り、
 自社の4Pによる差別化を検討、実施する。

③販売担当者の人材確保、能力開発、組織化を十分に行う


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
Otax - 税理士太田彰サイトへ「早いもん勝ち」より「続けたもん勝ち」
Written by Akira Ota -Tax Accountant

Copyrightコピーライト火路々 All Right Reversed


__________________________________

税金の心配、経営の不安解消 - 税理士浜松 http://otax81.com/
節税・経営のヒントとコツ、無料相談はコチラ↑

「生保徒然草」 http://ameblo.jp/akiraota/
生命保険の見直しはあなたの明日を設計します ↑

「生命保険 - 見直しチャオ」 http://seihho.com/
住宅ローンのように生命保険も見直しましょう ↑

  


Posted by akky at 17:45コラムKEIEI

2011年07月27日

雇用期間満了と失業給付日数

    日本で二番、ジーンズの似合うオッサン税理士が
    憎~い経営のコツや、徒然ないままの日誌を綴ります。

     ┏━┳━┳━┳━┳━┓
     ┃経┃営┃徒┃然┃草┃
     ┗━┻━┻━┻━┻━┛

離職理由による給付の扱いの違い 

雇用保険の被保険者が離職したときに受ける失業給付は

離職理由によって所定給付日数や給付制限の有無に影響します。

会社の倒産や解雇などで離職を余儀なくされた人は

「特定受給資格者として、給付制限がなく、所定給付日数も

年齢や加入期間によっては自己都合退職の場合より多くなっています。

又、現在は(平成21年3月31日~24年3月31日までの間に

離職した人)期間の定めのある雇用契約が更新されなかった事等、

やむを得ない理由で離職した人も

「特定理由離職者」として給付において同様に取り扱われています。

雇用契約期間満了の離職は内容重視


雇用契約期間満了により離職した人の

受給資格の扱いは契約期間や更新の回数、

更新の有無の明示、労働者の更新希望の有無などによって、

特定受給資格者、特定理由資格者、

どちらにも当てはまらない等と扱いが異なってきます。

(1)特定受給資格者となる場合

①期間の定めのある雇用契約の更新により
 3年以上引き続き雇用されるに至った場合、
 当該契約が更新されない事となったことにより離職した人

②期間の定めのある雇用契約の締結時に当該契約が
 更新される事が明示されていた場合において、
 当該契約が更新されない事となったことにより離職した人(前記①の場合を除く。)

(2)特定理由離職者となる場合

労働者自ら契約更新を希望したにもかかわらず

更新について合意が成立するに至らなかったため

離職した人(前記の①②の場合を除く。)

これは契約書に「契約の更新をする場合がある」とされてはいるものの、

更新の確認までには至っていない場合等が該当します。

前記の(1)(2)にも当てはまらない場合は

自己都合退職と同様の扱いになります。

この場合は給付制限(受給資格決定から7日間の待機後、

さらに3ヶ月経過したときから支給対象期間が始まる)があります。

離職理由が期間満了の場合には通算の契約期間、

更新の回数、更新の延長や合意の有無、

本人の希望の有無等事実を整理して離職票を作成しましょう。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
Otax - 税理士太田彰サイトへ「早いもん勝ち」より「続けたもん勝ち」
Written by Akira Ota -Tax Accountant

Copyrightコピーライト火路々 All Right Reversed


__________________________________

税金の心配、経営の不安解消 - 税理士浜松 http://otax81.com/
節税・経営のヒントとコツ、無料相談はコチラ↑

「生保徒然草」 http://ameblo.jp/akiraota/
生命保険の見直しはあなたの明日を設計します ↑

「生命保険 - 見直しチャオ」 http://seihho.com/
住宅ローンのように生命保険も見直しましょう ↑

  


Posted by akky at 17:24ズバッとSYOKUBA

2011年07月26日

精神障害等の労災請求状況とメンタルヘルス対策

    日本で二番、ジーンズの似合うオッサン税理士が
    憎~い経営のコツや、徒然ないままの日誌を綴ります。

     ┏━┳━┳━┳━┳━┓
     ┃経┃営┃徒┃然┃草┃
     ┗━┻━┻━┻━┻━┛


脳・心臓疾患や精神障害者労災の補償状況 

厚生労働省は平成22年度に脳・心臓疾患や仕事のストレスでの

うつ病等精神疾患を発症し、労災申請した人と

労災認定された人の状況を発表しました。

脳血管や心臓疾患は過重な仕事が原因で発症する場合があり、

これが「過労死」に繋がる事があります。

労災認定された人の1ヶ月の平均残業時間は80時間から

100時間未満の人が最も多く、22年度に申請した人は

800人と、4年ぶりに増加しています。

精神疾患の労災申請は2年連続増加しており、

仕事上のストレス等でうつ病を発症したとして

申請した人は前年度より、45人増え、1,181人で

過去最多を更新し認定者数も308人で最多となりました。

精神疾患の原因は対人トラブルの増加

22年度に認定された308人のうち発症の原因は

「仕事内容・仕事量の大きな変化を生じさせる出来事があった」

とする人が最も多く、次に21年度から認定基準に

盛り込まれた「ひどい嫌がらせ、いじめ、又暴行を受けた」が続き

「上司とのトラブル」「セクハラ」等も含め対人関係が

原因となっている事例が増えています。

申請が増えた背景には、「ひどい嫌がらせやいじめ」も

労災対象になるという認識が、

広まりつつあるということが挙げられます。

仕事でストレスを感じる人は6割

うつ病等気分障害患者数は20年の調査では

100万人を超える状況となっています。

仕事や職業生活に強い不安やストレスがあるとする

労働者の割合も6割に上るとのデータもあります。

過去1年間にメンタルヘルスを理由に連続1ヶ月以上

休業又は退職した人がいる事業場の割合は8%となっており、

一方でメンタルヘルス対策に取り組む企業は3割未満といわれています。

メンタルヘルス対策に取り組むには

企業は、対策の推進の核となる担当者を選任し、

その必要性を労働者や管理職にも理解を求め皆で

職場改善を点検してみる事が良いでしょう。

例えば職場のレイアウト・作業方法・コミュニケーション・

職場組織等をチェックリストで点検して

問題点を洗い出してみましょう。

又メンタルヘルス不調者の発生予防、早期発見の為の

管理職研修や社内相談機関の設置、無料で相談できる

国の支援センター等に支援を依頼する事もできます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
Otax - 税理士太田彰サイトへ「早いもん勝ち」より「続けたもん勝ち」
Written by Akira Ota -Tax Accountant

Copyrightコピーライト火路々 All Right Reversed


__________________________________

税金の心配、経営の不安解消 - 税理士浜松 http://otax81.com/
節税・経営のヒントとコツ、無料相談はコチラ↑

「生保徒然草」 http://ameblo.jp/akiraota/
生命保険の見直しはあなたの明日を設計します ↑

「生命保険 - 見直しチャオ」 http://seihho.com/
住宅ローンのように生命保険も見直しましょう ↑

  


Posted by akky at 17:46ズバッとSYOKUBA

2011年07月25日

セールス成功への道

    日本で二番、ジーンズの似合うオッサン税理士が
    憎~い経営のコツや、徒然ないままの日誌を綴ります。

     ┏━┳━┳━┳━┳━┓
     ┃経┃営┃徒┃然┃草┃
     ┗━┻━┻━┻━┻━┛

セールスを成功させる鉄則は、セールスの責任者が部下をやる気にさせ、

売上向上を図ることです。

この当然のことが、決してやさしいことではなく、

奥行きが深い創意工夫を必要とします。

それは、部下それぞれのセールスに対する思いや能力に違いがあり、

顧客も様々であり、セールスの初訪、顧客ニーズの把握、

応酬、クロージングなどの場面に応じて、

セールスの現場での状況判断と咄嗟の対応が必要なためです。

セールス成功の原則

この難しいセールス活動においても、次のような成功の原則があります。

①セールスチームとセールスマン個々が達成したい目標を設定する。
 その場合、目標とする顧客・販売数量・金額と
 その根拠について部下に考えさせ、発言させて、
 前向きな目標設定に誘導し、最終的に責任者の決断と
 その根拠を示して決定する。

②現状と決定した目標のギャップを期間・月間・週間などの
 販売数量・金額に分解して目標設定する。

③基本的な商品知識・セールストーク等販売知識を徹底的に叩き込む。
 その場合、決して妥協してはならない。

④動きつつ考え、体験交流でセールスのやり方を修正、改善する。

経営者・販売責任者の留意点

1.全員参加のノウハウ共有

人間は、その場、その場でリアルタイムの知を使い、

即座にねらいをもって行動する習性をもっており、

その体験が生きたノウハウの集積になります。

セールスチーム・セールスマンそれぞれの個性を認め、

その体験から学んだこと、創意工夫した体験事実、反省点を、

全員の前で発表、ノウハウを理解・共有すると良いでしょう。

2.モチベーションの向上策

「会社に貢献したこと」が評価されることは、

やる気・モチベーションの向上に役立ちます。

定期的にセールスチームとセールスマンのオープンな

評価・表彰を行い、努力を顕彰すると良いでしょう。

その場合評価の対象となった、販売実績・

販売行動を具体的に指摘、評価することが大切です。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
Otax - 税理士太田彰サイトへ「早いもん勝ち」より「続けたもん勝ち」
Written by Akira Ota -Tax Accountant

Copyrightコピーライト火路々 All Right Reversed


__________________________________

税金の心配、経営の不安解消 - 税理士浜松 http://otax81.com/
節税・経営のヒントとコツ、無料相談はコチラ↑

「生保徒然草」 http://ameblo.jp/akiraota/
生命保険の見直しはあなたの明日を設計します ↑

「生命保険 - 見直しチャオ」 http://seihho.com/
住宅ローンのように生命保険も見直しましょう ↑

  


Posted by akky at 17:25コラムKEIEI

2011年07月24日

労使協定等で定める基準

    日本で二番、ジーンズの似合うオッサン税理士が
    憎~い経営のコツや、徒然ないままの日誌を綴ります。

Q□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

労使協定等で定める基準とはどのようなものなのですか。

A□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

労使協定で定める基準の策定に当たっては、

労働組合等と事業主との間で十分に協議の上、

各企業の実情に応じて定められることを想定しており、

その内容については、原則として労使に委ねられるものです。

ただし、労使で十分に協議の上、定められたものであっても、

事業主が恣意的に継続雇用を排除しようとするなど本改正の趣旨や、

他の労働関連法規に反する又は公序良俗に反するものは認められません。

【 適切ではないと考えられる例】

『会社が必要と認めた者に限る』(基準がないことと等しく、

 これのみでは本改正の趣旨に反するおそれがある)、

『上司の推薦がある者に限る』(基準がないことと等しく、

 これのみでは本改正の趣旨に反するおそれがある)、

『男性(女性)に限る』(男女差別に該当)、

『組合活動に従事していない者』(不当労働行為に該当)

なお、継続雇用制度の対象となる高年齢者に係る基準については、

以下の点に留意して策定されたものが望ましいと考えられます。

①意欲、能力等をできる限り具体的に測るものであること(具体性)

②労働者自ら基準に適合するか否かを一定程度予見することができ、到達していない労働者  に対して能力開発等を促すことができるような具体性を有するものであること。

③必要とされる能力等が客観的に示されており、該当可能性を予見することができるものであ  ること(客観性)

企業や上司等の主観的な選択ではなく、

基準に該当するか否かを労働者が客観的に予見可能で、

該当の有無について紛争を招くことのないよう配慮されたものであること。




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
Otax - 税理士太田彰サイトへ「早いもん勝ち」より「続けたもん勝ち」
Written by Akira Ota -Tax Accountant

Copyrightコピーライト火路々 All Right Reversed


__________________________________

税金の心配、経営の不安解消 - 税理士浜松 http://otax81.com/
節税・経営のヒントとコツ、無料相談はコチラ↑

「生保徒然草」 http://ameblo.jp/akiraota/
生命保険の見直しはあなたの明日を設計します ↑

「生命保険 - 見直しチャオ」 http://seihho.com/
住宅ローンのように生命保険も見直しましょう ↑

  


Posted by akky at 17:26ズバッとSYOKUBA

2011年07月23日

成功のキーワード:【把握すべき4つのリスク】

    日本で二番、ジーンズの似合うオッサン税理士が
    憎~い経営のコツや、徒然ないままの日誌を綴ります。

     ┏━┳━┳━┳━┳━┓
     ┃経┃営┃徒┃然┃草┃
     ┗━┻━┻━┻━┻━┛

ドラッガーの成功例

ドラッカーのマネジメント

「事業にはリスクはつきもの」。

当たり前に使っている言い回しですが、

自社が抱えるリスクをどの程度具体的に認識しているでしょうか。

「事業においては、リスクを最小にすべく努めなければならない。

だがリスクを避けることにとらわれるならば、

結局は、最大にしてかつ最も不合理なリスク、

すなわち無為のリスクを負うことになる」(※1)とドラッカーは述べ、

リスクを以下4つに分類しています。

1.負うべきリスク/

その事業をやっている以上避けることができない事故や

災害といったリスク(農業での自然災害、運送業での交通事故など)

2.負えるリスク/

新 製品の開発など失敗してもカバーが可能な リスク 

3.負えないリスク/

2タイプあり、 1つが自社の能力以上のことに挑むリスク、

もう1つはたとえ成功しても自社に活かせ ないような

リスク(新商品を開発しても拡販するための

費用がなければ利益には結びつかず、

その開発は無駄になってしまうなどのケース) 

4.リスクを負わないリスク/

経営環境が大きく変化しているときでも無難を求め、

やり方を変えようとしないリスク
「リスクの有無を行動の基盤としてはならない。

リスクは行動に対する制約にすぎない」(※1)。

自社のリスクを確認するために各リスクを書き出してみるのもいいですね。

※1:「創造する経営者」 参考:「現代の経営」、いずれもダイヤモンド社。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
Otax - 税理士太田彰サイトへ「早いもん勝ち」より「続けたもん勝ち」
Written by Akira Ota -Tax Accountant

Copyrightコピーライト火路々 All Right Reversed


__________________________________

税金の心配、経営の不安解消 - 税理士浜松 http://otax81.com/
節税・経営のヒントとコツ、無料相談はコチラ↑

「生保徒然草」 http://ameblo.jp/akiraota/
生命保険の見直しはあなたの明日を設計します ↑

「生命保険 - 見直しチャオ」 http://seihho.com/
住宅ローンのように生命保険も見直しましょう ↑


  


Posted by akky at 17:50コラムKEIEI

2011年07月22日

夫が定年退職したら妻の健康保険はどうなる

    日本で二番、ジーンズの似合うオッサン税理士が
    憎~い経営のコツや、徒然ないままの日誌を綴ります。

Q□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

50歳代の専業主婦です。

夫は会社員で半年後に定年退職となります。

勤務先には再雇用制度があり、退職後も仕事を続けるか

本人は検討中のようです。

会社員の一人息子は独身で、現在私たち夫婦と同居しています。

年金や税金など退職後の手続きは沢山あるようですが、

特に健康保険のことが不安です。

ずっと夫の扶養家族だった私の健康保険はどうなるのでしょうか。

A□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

退職前後は、様々な手続きがあります。

夫が定年退職すると、扶養家族も夫の退職の翌日から

新しい健康保険に加入 する必要があります。

夫が再雇用、再 就職した勤務先で健康保険に加入した 場合

(勤務形態が加入条件を満たしている必要があります)、

または現在の勤務先の健康保険の資格を継続させる

「任意継続被保険者」となった場合、

奥様は夫の扶養家族として健康保険に加入できます。

ところが、夫が国民健康保険に加入した場合は、

国民健康保険には被扶養者という考え方がありませんから、

奥様も国民健康保険の被保険者となります。

また、会社員の息子さんの収入が一定以上あり、

奥様が「主としてその被保険者(息子さん)により

生計を維持する者」に該当するならば、

息子さんの健康保険の扶養家族になるという選択肢もあります。



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
Otax - 税理士太田彰サイトへ「早いもん勝ち」より「続けたもん勝ち」
Written by Akira Ota -Tax Accountant

Copyrightコピーライト火路々 All Right Reversed


__________________________________

税金の心配、経営の不安解消 - 税理士浜松 http://otax81.com/
節税・経営のヒントとコツ、無料相談はコチラ↑

「生保徒然草」 http://ameblo.jp/akiraota/
生命保険の見直しはあなたの明日を設計します ↑

「生命保険 - 見直しチャオ」 http://seihho.com/
住宅ローンのように生命保険も見直しましょう ↑

  


Posted by akky at 17:53ズバッとSYOKUBA